| まえがき | 平岩弓枝 | ||
| おすず | 杉本章子 | オール読物 | 1999年(平11)1月号 |
| 蜻蛉 | 戸部新十郎 | 小説NON | 1999年(平11)1月号 |
| 紫雲英 | 安西篤子 | 小説新潮 | 1999年(平11)2月号 |
| 猫之助行状 | 神坂次郎 | 小説新潮 | 1999年(平11)2月号 |
| 下郎と夏の花 | 早乙女貢 | 週刊小説 | 1999年(平11)2月19日号 |
| 御案内 | 高橋義夫 | 小説新潮 | 1999年(平11)2月号 |
| 黒竜潭異聞 | 田中芳樹 | 小説新潮 | 1999年(平11)2月号 |
| 夢の翼 | 市原麻里子 | 時代小説大全 | 1999年(平11)春号 |
| かつ女覚書 | 井口朝生 | 時代 | 1999年(平11)13号 |
| 大切腹 | 団鬼六 | 小説新潮 | 1999年(平11)3月号 |
| 梅の雨降る | 宮部みゆき | 時代小説大全 | 1999年(平11)春号 |
| 高台寺の間者 | 新宮正春 | 問題小説 | 1999年(平11)5月号 |
| 平安妖異伝 花と楽人 | 平岩弓枝 | 小説新潮 | 1999年(平11)5月号 |
| 螢日の初夜 | 伊藤桂一 | 小説宝石 | 1999年(平11)6月号 |
| 恋売り小太郎 | 梅本育子 | 問題小説 | 1999年(平11)6月号 |
| 蟹 | 乙川優三郎 | 小説新潮 | 1999年(平11)7月号 |
| お蘭さまと一十郎 | 南條範夫 | オール読物 | 1999年(平11)8月号 |
| 黒猫 | 皆川博子 | 小説新潮 | 1999年(平11)8月号 |
| ヴォラーレ−空を飛ぶ− | 佐藤賢一 | 別冊文藝春秋 | 1999年(平11)秋号 |
| 急須の源七 | 佐江衆一 | 新潮臨時増刊 | 1999年(平11)11月号 |
| 仙台花押 | 泡坂妻夫 | 問題小説 | 1999年(平11)12月号 |
| 妬心−ぎやまん物語 | 北原亞以子 | オール読物 | 1999年(平11)12月号 |
| あとがき | 縄田一男 |
「平成13年度 代表作時代小説」 日本文藝家協会 光風社出版 2001年5月30日初刊
選考:磯貝勝太郎・伊藤桂一・早乙女貢・縄田一男・平岩弓枝
| まえがき | 伊藤桂一 | ||
| 象太鼓−平安妖異伝− | 平岩弓枝 | 小説新潮 | 2000年(平12)1月号 |
| 灰神楽 | 峰隆一郎 | 問題小説 | 2000年(平12)1月号 |
| 雷大吉 | 安部龍太郎 | 小説新潮 | 2000年(平12)2月号 |
| 無名長夜 | 早乙女貢 | 小説新潮 | 2000年(平12)2月号 |
| とんでもヤンキー−横浜異人街事件帖− | 白石一郎 | オール読物 | 2000年(平12)2月号 |
| 後瀬の花 | 乙川優三郎 | 小説新潮 | 2000年(平12)3月号 |
| ソロバン大名の大誤算 | 童門冬二 | 問題小説 | 2000年(平12)3月号 |
| 義仲の最後 | 南條範夫 | 小説新潮 | 2000年(平12)3月号 |
| 義輝異聞 遺恩 | 宮本昌孝 | 問題小説 | 2000年(平12)3月号 |
| 黒髪の太刀 | 東郷隆 | オール読物 | 2000年(平12)4月号 |
| 茶巾 | 戸部新十郎 | 問題小説 | 2000年(平12)4月号 |
| 彫物大名の置き土産 | 佐藤雅美 | オール読物 | 2000年(平12)5月号 |
| 燃える水 | 高橋義夫 | 小説すばる | 2000年(平12)6月号 |
| 大兵政五郎 | 諸田玲子 | 小説現代 | 2000年(平12)7月号 |
| 馬追月夜 | 伊藤桂一 | 小説宝石 | 2000年(平12)8月号 |
| 山賊和尚 | 喜安幸夫 | 大衆文芸 | 2000年(平12)9月号 |
| 帰郷 | 古川薫 | 問題小説 | 2000年(平12)9月号 |
| 笹紅 | 梅本育子 | 問題小説 | 2000年(平12)11月号 |
| 亀に乗る | 佐江衆一 | 小説新潮 | 2000年(平12)11月号 |
| 慕情 | 宇江佐真理 | 小説NON | 2000年(平12)12月号 |
| 身代り切腹 | 郡順史 | 小説宝石 | 2000年(平12)12月号 |
| あとがき | 磯貝勝太郎 |
「平成14年度 代表作時代小説」 日本文藝家協会 光風社出版 2002年5月30日初刊
選考:磯貝勝太郎・伊藤桂一・早乙女貢・縄田一男・平岩弓枝
| まえがき | 早乙女貢 | ||
| 武辺 | 池宮彰一郎 | オール読物 | 2001年(平13)1月号 |
| 備後の畳 | 南條範夫 | 小説新潮 | 2001年(平13)1月号 |
| 湯屋騒ぎ−木戸番人お江戸日記− | 喜安幸夫 | 大衆文芸 | 2001年(平13)2月号 |
| 黒髪心中 | 早乙女貢 | 小説新潮 | 2001年(平13)2月号 |
| 蚊帳のたるみ | 梅本育子 | 問題小説 | 2001年(平13)3月号 |
| 放浪の算勘師 | 童門冬ニ | 小説宝石 | 2001年(平13)4月号 |
| 笹座 | 戸部新十郎 | 問題小説 | 2001年(平13)6月号 |
| 猫一匹−御宿かわせみ− | 平岩弓枝 | オール読物 | 2001年(平13)6月号 |
| 蛍の行方−お鳥見女房− | 諸田玲子 | 小説新潮 | 2001年(平13)7月号 |
| 這いずり−幽剣抄− | 菊地秀行 | KADOKAWAミステリ | 2001年(平13)9月号 |
| よがり泣き | 小松重男 | 小説宝石 | 2001年(平13)9月号 |
| 水の中の犬 | 東郷隆 | 小説現代 | 2001年(平13)9月号 |
| 道頓堀心中 | 阿部牧郎 | 小説新潮 | 2001年(平13)10月号 |
| 九月の瓜 | 乙川優三郎 | 小説すばる | 2001年(平13)10月号 |
| 鷽替−御書物同心日記− | 出久根達郎 | 小説現代 | 2001年(平13)10月号 |
| 世之介誕生 | 藤本義一 | 小説新潮 | 2001年(平13)10月号 |
| 刀財布−堤算二郎金銀山日記− | 白石一郎 | 小説すばる | 2001年(平13)11月号 |
| 京屋の箱入娘−風車の浜吉捕物綴− | 伊藤桂一 | 小説新潮 | 2001年(平13)12月号 |
| 薛濤−中国美女列伝− | 陳舜臣 | 小説新潮 | 2001年(平13)12月号 |
| あとがき | 縄田一男 |
「平成15年度 代表作時代小説」 日本文藝家協会 光風社出版 2003年5月30日初刊
選考:磯貝勝太郎・伊藤桂一・早乙女貢・縄田一男・平岩弓枝
| まえがき | 平岩弓枝 | ||
| 月島慕情 | 浅田次郎 | 別冊文藝春秋 | 2002年(平14)1月第237号 |
| 介護鬼−幽剣抄 | 菊地秀行 | KADOKAWAミステリ | 2002年(平14)1月号 |
| 牧場の影と春−斑鳩宮始末記− | 黒岩重吾 | オール読物 | 2002年(平14)1月号 |
| 熊娘−おこう紅絵暦 | 高橋克彦 | オール読物 | 2002年(平14)1月号 |
| 柳生十兵衛七番勝負 | 津本陽 | オール読物 | 2002年(平14)1月号 |
| 伊奈半十郎上水記 | 松浦節 | 歴史読本 | 2002年(平14)2月号 |
| 恋のしがらみ | 梅本育子 | 問題小説 | 2002年(平14)3月号 |
| 髪切り異聞−江戸残剣伝 | 東郷隆 | 月刊ジェイ・ノベル | 2002年(平14)4月号 |
| 夢裡庵の逃走−夢裡庵先生捕者帳 | 泡坂妻夫 | 問題小説 | 2002年(平14)7月号 |
| 密室−定廻り同心十二人衆− | 笹沢左保 | 小説NON | 2002年(平14)7月号 |
| 夢は飛ぶ | 杉本章子 | 小説新潮 | 2002年(平14)9月号 |
| 江戸の精霊流し−御宿かわせみ− | 平岩弓枝 | オール読物 | 2002年(平14)9月号 |
| そして、さくら湯−深川黄表紙掛取り帖− | 山本一力 | 小説現代 | 2002年(平14)9月号 |
| 故郷忘じたく候 | 荒山徹 | オール読物 | 2002年(平14)11月号 |
| 邯鄲 | 乙川優三郎 | 小説すばる | 2002年(平14)11月号 |
| 蝦夷地円空 | 立松和平 | オール読物 | 2002年(平14)12月号 |
| あとがき | 磯貝勝太郎 |
「平成16年度 代表作時代小説」 日本文藝家協会 光風社出版 2004年4月30日初刊
選考:磯貝勝太郎・伊藤桂一・早乙女貢・縄田一男・平岩弓枝
| まえがき | 伊藤桂一 | ||
| 桑港にて | 植松三十里 | 歴史読本 | 2003年(平15)2月号 |
| ははのてがみ | 高橋義夫 | 小説宝石 | 2003年(平15)2月号 |
| 木魚が聞こえる | 喜安幸夫 | 大衆文芸 | 2003年(平15)3月号 |
| 何処か是れ他郷 | 荒山徹 | オール読物 | 2003年(平15)4月号 |
| 恋の身がわり | 梅本育子 | 問題小説 | 2003年(平15)4月号 |
| 向椿山 | 乙川優三郎 | 小説すばる | 2003年(平15)4月号 |
| 洲崎の女 | 早乙女貢 |
深川しぐれ河岸 (文芸社) |
2003年(平15)5月15日刊 |
| 思い立ったが吉日−八州廻り桑山十兵衛− | 佐藤雅美 | オール読物 | 2003年(平15)5月号 |
| アイアイの眼 バルチック艦隊壊滅秘話 | 西木正明 | オール読物 | 2003年(平15)6月号 |
| 子守唄 | 火坂雅志 |
ふりむけば闇 (藤水名子監修・廣済堂出版) |
2003年(平15)6月10日刊 |
| 巫女の海 | 大路和子 | 小説新潮 | 2003年(平15)9月号 |
| 動かぬが勝 | 佐江衆一 | 小説新潮 | 2003年(平15)9月号 |
| 勇の首 | 東郷隆 | 小説新潮 | 2003年(平15)9月号 |
| 腹切って江戸城にもの申す | 童門冬二 | 問題小説 | 2003年(平15)9月号 |
| 猫芸者おたま−御宿かわせみ− | 平岩弓枝 | オール読物 | 2003年(平15)9月号 |
| 二千人返せ | 岩井三四二 | 小説宝石 | 2003年(平15)11月号 |
| 蝦蟇の恋−江戸役職白・養育目付− | 岳宏一郎 | 小説宝石 | 2003年(平15)11月号 |
| 明治の耶蘇祭典−銀座開化事件帖− | 松井今朝子 | 小説新潮 | 2003年(平15)12月号 |
| あとがき | 縄田一男 |
「平成17年度 代表作時代小説 剣と十手の饗宴」 日本文藝家協会 光文社 2005年6月25日初刊
選考:磯貝勝太郎・伊藤桂一・早乙女貢・縄田一男・平岩弓枝
| まえがき | 早乙女貢 | ||
| 鼠、泳ぐ | 赤川次郎 | 野性時代 | 2004年(平16)1・2月号 |
| 情けねえ | 白石一郎 | オール読物 | 2004年(平16)1月号 |
| 董妃 | 陳舜臣 | 小説新潮 | 2004年(平16)1月号 |
| 乱世 | 南條範夫 | オール読物 | 2004年(平16)2月号 |
| 御改革 | 北原亞以子 | オール読物 | 2004年(平16)3月号 |
| ゆめ | 岳宏一郎 | 小説宝石 | 2004年(平16)4月号 |
| 越の范蠡 | 宮城谷昌光 | オール読物 | 2004年(平16)4月号 |
| 霧の城 | 安部龍太郎 | オール読物 | 2004年(平16)6月号 |
| 十二月十四日 | 泡坂妻夫 | オール読物 | 2004年(平16)6月号 |
| 柴の家 | 乙川優三郎 | 小説現代 | 2004年(平16)7月号 |
| 因業な髪 | 澤田ふじ子 | 小説宝石 | 2004年(平16)10月号 |
| 逃げ水 | 山本一力 | オール読物 | 2004年(平16)10月号 |
| びいどろ玉簪 | 宇江佐真理 | 小説宝石 | 2004年(平16)11月号 |
| 雪中の死 | 東郷隆 | 月刊ジェイ・ノベル | 2004年(平16)11月号 |
| 子竜 | 諸田玲子 | 小説現代 | 2004年(平12)12月号 |
| 密使 | 古賀宣子 | 大衆文芸 | 2004年(平16)11・12月号 |
| あとがき | 磯貝勝太郎 |